ドラサタ@リューズバー
2011年08月29日

呼んでくれたパパシロアリ氏ありがとうございます!!そして遊びに来てくれたお客様には最大級の感謝を!
当日は恐ろしく仕事が忙しくてグロッキー状態でリューズバーに着いたのですが、良い曲聴いて美味い酒を呑むとあら不思議!元気になりました。
この日、特筆すべきはゲストのプレイメンサウンド!!ツイッターでも呟きましたが、キャリア1年そこそこのサウンドが7インチ(所謂、ドーナツ盤レコード)オンリーでプレイするなんて素晴らしい!!!!
昨今ではCDJやPCでのプレイが主流になってきて、最早レコードなんてのはコレクターズアイテムみたいな存在になってきてますが、やっぱりサウンドマンはレコード買ってデカイスピーカー運んでなんぼですよ!
もちろん、CDJ・PCでプレイする人を否定している訳では無いですよ。
レコードは金掛かるし。レコードボックス糞重いし。オリジナル盤かけても再発盤かけても分かる人なんて一握りで、レコ屋何件も回ってやっと買うのがPCじゃグーグル先生に頼めば一発で手に入るし。まぁ最後のはレコードも通販で買えるからアレですが。
でもそうやって苦労してるからこそ一枚一枚のアナログレコードに、その一曲一曲に愛着が湧き、気持ち込めてプレイ出来るのでは無いでしょうか。
音質だってアナログの方が良いですしね!
プレイメンサウンドに刺激されて僕もバイブス高めでライブさせて頂きました!僕のライブで1番テンション上がってたのも、これまたプレイメンサウンドでしたねwww
いやしかし良い刺激になった!!来なかった人は本気で損でしたよ!
まだまだ書きたい事はありますが長くなるのでこの辺で。
あ、画像のアシュラマンも頑張ってました。
レゲエ楽しいー!!
あとがき
歌い手も7インチレコードひっくり返してなんぼ。
Posted by ライトマン at 11:29│Comments(0)